大きくなーれ☆彡
2025.05.30
5月に入り、年長組では「ピーマン」「トマト」「ラベンダー」「ミニひまわり」「カイワレ」「サツマイモ」を育て始めました!!
種をまいたり、苗を植えたりと実際に土に触れながらみんなが植物のママに、、、♡
大切そうに扱ってくれ、作業中のお顔も真剣です( *´艸`)
最初は小さかったトマトも今週はついにお花が咲きました✨
カイワレもこんなに大きくなりました♡
毎日登園するとベランダの植物を見て、「葉っぱが〇枚になった!」「昨日までなかったのにお花が咲いてる!」「ピーマンもトマトも葉っぱの形が違うみたい!」「ラベンダーの葉っぱ触ったらすごい匂いがする!」と沢山の発見を嬉しそうに担任に教えてくれます(^^♪
それを聞いた他のお友達も「え!見たい!」とみんなで集まって観察を始める姿は微笑ましいです♡
毎日の水やりはお当番さんの仕事です!!
「今日は水やりするんだ♪」とみんな楽しみにしてくれています(*^-^*)
そして!!下の写真は土に霧吹きでお水をかけているところです!
運転士さんが幼稚園の花壇で見つけた大きな幼虫を年長組のお友達にくれました☆
つき組さんの予想は「カブトムシになるよ!」とのことでしたが、何に成長するのかな?
いまから楽しみにしているお友達です♪
植物も生き物もみんなの愛情をいっぱい受けて大きくなーれ!!
やました なおこ