年長組
荷物点検
2024.06.24
今日は、一泊保育に向けての荷物点検がありました(荷物準備のご協力ありがとうございました!!)
大きなリュックを背負って登園してきた子どもたち。
「重いよー」とヘトヘトにになっている様子も見られましたが、「これお母さんのなんだよ
」と嬉しそうな姿も
荷物点検は、リュックの中身を 出して…名前を探して…しまって… の繰り返しで
なかなか大変な作業でしたが、自分たちでよくがんばりました!
リュックの中身をしっかりと把握して、当日上手に扱えるよう
お家でももう一度確認して頂けたらと思います
\パジャマを着たよ/
当日のパジャマを着て、テンションUPの子どもたち
年中組、年少組にもパジャマ姿をお披露目しに行きました
”かわいい!” ”がんばってね!”と声を掛けてもらえて嬉しかったですね(^^♪
(↑かっこいいポーズをリクエストしました笑)
一泊保育まであと数日…!
部屋決めやTシャツづくり、荷物点検などの活動を経て
子どもたちからは「一泊保育楽しみー!」という期待の声が聞こえてきています
体調に気を付けて、みんなで元気に一泊保育の日を迎えましょう
朝の様子
今日、登園後に野菜たちの様子を見てみると…
なんと、黄色いお花が咲いていました
ほしぐみの子どもたちには、なんの野菜を育てているのか秘密にしていますが…
葉っぱの形やお花の色を観察して、正解もちらほら聞こえてきています
実がなるのがとても楽しみですね
明日も元気に登園してください
やまざき かの