さつまいも掘り
年長組※10/24
2024.11.07
10月24日木曜日に、年長組が収穫体験に行ってきました!
事前に、幼稚園でさつまいも掘りの練習をしたときの様子です↓
そのまま引っ張ると折れてしまったり、お芋が傷ついてしまったりするので、
さつまいもの周りの土をよけ、グリグリ動かしてから抜くというコツを意識しながら挑戦
/抜けたーーー!\
収穫体験当日
行きのバスでは植物の成り立ちに興味を持つきっかけになるよう、『さつまいもクイズ』をしたり
掘ったお芋をどうやって食べるとみんなで話したりして過ごしました
事前練習をした日がお休みだったお友だちに、さつまいもの掘り方を教えてあげる姿も見られました
楽しみが広がったところで、農園に到着
早速、さつまいも掘りスタートです
練習の成果を活かして一生懸命土をよけていきますが、なかなかお芋が見えず。。
苦戦しながらも、先生や役員さんにお手伝いしてもらいながら収穫を楽しみました。
抜けた瞬間の達成感に、子どもたちの目はキラキラ
/大家族\
いきなり虫が出てきてびっくりする姿や、虫探しに夢中な様子も
自然にたくさん触れることが出来ました
/重ーい!\
沢山のお芋を背負って、農園を後にしました
帰りのバスでは、「さつまいも掘りたのしかったね!」と感想を共有する姿や、疲れてすぐに眠ってしまう様子が。。(笑)
次の日には、「さつまいもの天ぷら食べた」「昨日スイートポテト作った!」という声が
収穫体験がいろいろな植物への興味に繋がったり、食べるきっかけとなっていたらと思います。
やまざき かの